一ヶ月ほど前より、ハンドル(柄)の方のスイッチを入れても、10秒ほどは動作するのですがすぐに止まってしまう現象が出てきました。スイッチを押しなおしても同じように何秒かすると止まってしまいます。
ところが、ハンドユニット(掃除機本体)の方のスイッチを入れると、普通に動作します。
ハンドルの方のスイッチは何らか故障してしまったのではと思っていました。
なので、しばらく、使うときにはハンドルユニットの方のスイッチを入り切りして使っていました。
結論から先に言うと、すぐに止まってしまう原因は、ブラシロール(掃除機先端部分にある回転するブラシ)が大量の髪の毛で回らなくなってしまったためとわかりました。
これに気がついたのは、掃除をしていて、以前と違って長い髪の毛が全く取れなくなったこと。
ゴミも溜まっていたので、ゴミを捨てても、あまり、変らず。
スイッチを入れながら動作を確認していたら、まず、ハンドユニットのスイッチを入れても、このブラシが回転しないということ。今更ながら気がつきました。
そして、ハンドルのスイッチを入れてもブラシが回転していないこと。
このときはブラシが回転しないこととと電源入れても止まってしまうことの関係がわからなかったのですが、ブラシロールの髪の毛をキレイに取り除いたところ、ブラシが回転するようになったとともに、すぐに止まってしまうよう現象が解消しました。
ブラシ部分も定期的に掃除しないとダメですね。
Electrolux (エレクトロラックス)
2010-07-01

Amazonアソシエイト by

エレクトロラックス(electrolux)

Amazonアソシエイト by

イーベストPC・家電館
↑↑↑正確な在庫状況は上記バナー「在庫状況を確認する」をクリックして頂き、必ずご確認ください。長期保

楽天市場 by
